2025.08.25
今年の夏は稽古をしているのでなかなか夏らしいことができずにいる中
いろんなタイミングが重なって日帰りではあったけど
夏山を歩くことができた
とっても久しぶりの南アルプスへ
結論から言えば、南アルプルが大好きだ
歩き始めの1時間、日常の猛暑で流す大量の汗とは別の種類の汗を頭、顔から
滴り落ちるくらいに流し、ウエスト周りはザックのベルトもしてるからTシャツがびしょびしょ
不快でなく爽快
どんどん軽やかになっていく
ハイマツ地帯に出ると空が近く遠くの山も見渡せる
思わずバンザイしてしまう
この感覚、久しぶりで嬉しい
稜線から森の中に視線を移すとポツンと山小屋が見える
この景色も大好き
見えてるのに歩くとなかなかに遠く簡単には辿り着けない
緑の中に赤い屋根がポツンとあるとなおさら嬉しい(今回は茶色の屋根)
昼に近づくにつれ下からガスが上がってきた
そのタイミングで人の少ない沢の多いトレイルを歩くことに
このところの熊報道
熊鈴を携帯していたのだけれど、ハイマツ地帯でひっかけてしまったみたいで気づいたら無くしてた
誰かがそばを歩いていてくれたら安心だけど、たまたま前後に人がいなくて
手拍子したり、いま稽古している芝居のセリフを声に出して確認したり
怖くてソワソワして歩いた30分くらいの間の風景が今回一番好きだった
私にとっての南アルプスらしい風景
水が豊富でその周りに可憐な高山植物が咲いている
嬉しいため息がもれる
沢の水は冷たくって飲んで潤し、顔を洗ってリフレッシュ
そろそろ9月
初日が近い
とても素敵な役者さんたちとの稽古は楽しいです
だれにでも、あっ!って思える瞬間がある家族の話です